
CRうしおととら – 基本・スペック・初打ち情報
基本スペック
特図1:約1/319
【小当り】
特図1:約1/63(最終決戦チャレンジ)
特図2:約1/1.96
【1G連期待度】
約51%
【賞球数】
1&2&3&4&5&9 /10C
【ラウンド&出玉数】
11R+16R:900個+1350個
11R:900個
16R+16R:1350個+1350個
2R:180個
※出玉はすべて払い出し個数
【時短回数】
0or99回
特図1:約1/319.68
【最終決戦チャレンジ】
特図1:約1/79.92
特図2:約1/1.96
【1G連期待度】
約51%
【賞球数】
1&2&3&4&5&12 /9or10C
【ラウンド&出玉数】
11R+16R:1080個+1620個
11R:1080個
16R+16R:1620個+1620個
2R:216個
※出玉はすべて払い出し個数
【時短回数】
0or99回
Daiichiより週刊少年サンデーにて連載され人気を博した「うしおととら」をモチーフとしたパチンコ機が登場。 本機はその昔熱狂的なファンを作った同社のマシン「CR湘南爆走族」と、役モノ機として人気を博している「CR天下一閃」を混ぜ合わせたようなゲーム性となっており、同社の新しいチャレンジが随所に散りばめられたマシンに仕上がっている。 通常時は特図1での図柄揃い抽選に加え、小当りルートと呼ばれる「最終決戦チャレンジ」からのV入賞も狙える仕組みだ。 液晶機+役モノ抽選によるデジタルとアナログ両方のプレイが楽しめ、最終決戦チャレンジでは天下一線で人気を博した通称「ウニ」と呼ばれるトゲトゲの回転を突破してからV入賞を狙う。 またそれだけではなく、脅威の出玉瞬発力にも注目してもらいたく、初当りの51%が3200個×1G連で連チャン獲得できる。 なお3200個タイプと2700個タイプの両方が用意されている。
機種概要
チェックポイント